公立大学法人 兵庫県立大学大学院大学院 地域資源マネジメント研究科

Author Archive

年末年始の開園日と休園日のお知らせ

 兵庫県立コウノトリの郷公園の開園日は、年内は12月27日(金)まで通常営業です。年末年始の12月28日(土)から1月2日(木)までは休園日です。新年は1月3日(金)から開園いたします。  お正月に帰省された方や観光で来 […]


コウノトリの巣作り体験

コウノトリの野生復帰及び山陰海岸ジオパークへの周知を図るために「体験講座」を実施します。 普段は入ることの出来ない非公開エリアで、『コウノトリの巣作り体験』をしてみませんか。 参加者が作った巣は、実際に飼育のコウノトリに […]


キコニアレターNo.21を発行しました

トップページの下に表示されているバナー「キコニアレター」からダウンロードできます。


ガイドウォーク(12月)

園内をのんびり散策しながら、人工巣塔の野外コウノトリのペアや、季節の動植物について解説します。今年は兵庫県コウノトリの郷公園開園20周年となります。その記念すべき年に郷公園ならではのコウノトリの興味深い生態について聞いて […]


「コウノトリの調査研究プロジェクトに関する協定」に基づく野外コウノトリの位置情報(GPS)

兵庫県立コウノトリの郷公園、韓国生態研究所、韓国コウノトリ市民ネットワーク、日本コウノトリの会の4者によるプロジェクトがスタートしています。 韓国製GPS発信器を装着した以下の個体について位置情報を公開します。 個体番号 […]


足環カタログの更新

10月30日現在の野外コウノトリの状況について足環カタログの更新を行いました。 当公園ウエブサイト下記のバナーからも利用可能です。 詳細は足環カタログをご覧ください。


ガイドウォーク(11月)

園内をのんびり散策しながら、人工巣塔の野外コウノトリのペアや、季節の動植物について解説します。今年は兵庫県コウノトリの郷公園開園20周年となります。その記念すべき年に郷公園ならではのコウノトリの興味深い生態について聞いて […]


野外コウノトリの死亡について(J0252,J0202)

徳島県鳴門市において、野外コウノトリ2羽の死亡を確認しました。 死亡した個体 J0252(252オス19Fモリイ) 右:赤黒 左:黒赤 2019年5月2日生まれ J0202(202メス18Fイズ) 右:黄青 左:黒赤 2 […]


野外コウノトリの死亡について(J0106)

兵庫県立コウノトリの郷公園(以下、郷公園)において、救護・収容していた野外コウノトリ1羽の死亡を確認しましたので、下記のとおりお知らせします。 死亡した個体 J0106(106メス15Fアカイシ)  右:黒緑 左:黄黄 […]


野外コウノトリの収容について(J0106)

 京都府京丹後市市場巣搭ペアのメス1羽を救護し、当園に収容しました。 該当個体 J0106(106メス15Fアカイシ) 足環 右:黒緑 左:黄黄 2015年4月7日生まれ 保護した日時 2019年10月17日(木) 午後 […]


アーカイブ

(バナー)コウノトリの個体群管理に関する機関・施設間パネル(IPPM-OWS)
(バナー)コウノトリ個体検索(IPPM-OWS運営)
(バナー)足環カタログ
(バナー)コウノトリの郷公園公式Facebookページ
(バナー)ふるさとひょうご寄付金(コウノトリ野生復帰プロジェクト)
(バナー)コウノトリ野生復帰グランドデザイン
(バナー)学術雑誌「野生復帰」
(バナー)コウノトリ飛来・繁殖時の対応パンフレット
(バナー)コウノトリの郷公園パンフレット
(バナー)園長日記(名誉園長ver)
(バナー)兵庫県但馬県民局コウノトリ映像ライブラリー
(バナー)豊岡市立コウノトリ文化館
(バナー)キコニアレター
(バナー)兵庫県博物館協会