公立大学法人 兵庫県立大学大学院大学院 地域資源マネジメント研究科

普及啓発・環境教育

キコニアレター

キコニアレターは兵庫県立コウノトリの郷公園のニュースレターです。
コウノトリに関連する様々な話題を取りまとめています。
コウノトリの郷公園内「豊岡市立コウノトリ文化館」にて配布しています。

  最新号(2024.3.1発行)
★New★
No.35:2024年
3月1日
コウノトリを見守って、見守られて(鳥取県八頭町)
コウノトリと共に歩んだ32年 
コウノトリの飛来状況/伊佐放鳥拠点での飼育を終了
2023郷公園デー ~非公開エリア特別公開~ を実施しました ほか
No.34:2023年12月1日コウノトリが東河地区にもたらしたもの(兵庫県朝来市)
コウノトリ野生復帰事業は新たなステージへ ~2023.9.14 定例記者会見より~
2023繁殖トピックス ~12府県49巣で繁殖・105羽が巣立ち~
各種イベントを実施しました ほか
No.33:2023年8月31日コウノトリの郷公園にやってきました(新園長あいさつ)
コウノトリ野生復帰プロジェクト―レジデント型研究者の苦労と喜び―
祥雲寺巣塔で2年ぶりの巣立ち
秋のイベント案内ほか
No.32:2023年3月1日

復活した繁殖地 小浜市国富地区の取り組み(福井県小浜市)
天然アスファルトに埋もれた「コウノトリ」
全国へそして世界へ
イベント報告

No.31:2022年11月30日

初めてのコウノトリ
持続可能な「真の野生個体群」の再生を目指して
2022年繁殖トピックス
イベント報告

No.30:2022年8月31日コウノトリに見守られる渡良瀬遊水地
歴史に探る ヒトとコウノトリの「共生」
足環って何だろう?
ふるさとひょうご寄附金でコウノトリ野生復帰プロジェクトを応援してください
秋のイベント案内
No.29:2022年3月15日第6回コウノトリ・未来国際かいぎ
未来を生きる子どもたちの声
創始個体ペアの繁殖・野外から救護したヒナの里親飼育
イベント報告
No.28:2021年11月30日コウノトリ野生復帰事業は新なたステージへ
『約束のケージ』の復活に思う
2021年繁殖トピックス
イベント報告
No.27:2021年8月31日『義足プロジェクト』広がる支援の輪
野生復帰のこれまでの成果について
郷公園内の案内サインリニューアル!
ふるさとひょうご寄附金でコウノトリ野生復帰プロジェクトを応援してください
秋のイベント案内
No.26:2021年3月25日「コウノトリが舞う笑顔輝く未来に」
アンダーコロナでの山陰海岸ジオパーク「みんなの発表会」
コウノトリ野生復帰の舞台裏
「ふるさと兵庫 魅力発見!」
No.25:2021年1月1日コウノトリ野生復帰グランドデザインの達成に向けて ~短期目標の実現へ~
人為的要因によるコウノトリの事故を防ぐための取り組み
コウノトリ野生復帰の舞台裏
新デザインポスターが完成しました
ふるさとひょうご寄附金でコウノトリ野生復帰プロジェクトを応援してください
No.24:2020年10月1日野外コウノトリ200羽到達
2020年新規繁殖地の拡大
足環装着作業について
YouTubeチャンネルの開設 『おうちで郷公園』
『約束のケージ』が登録有形文化財に、イベント報告
No.23:2020年3月31日欧州へのコウノトリの輸出 =国際連携による生息域外保全=
コウノトリ野生復帰事業特別協力員(LAM-OWS)第1回研修会
開園20周年記念シンポジウムより「野生復帰グランドデザインセカンドステージに向けて」
『げんきくん物語』読書感想文コンクール(中学生の部 兵庫県知事賞 作品紹介)
兵庫県庁にコウノトリのはく製、コウノトリ野生復帰プロジェクトを応援してください
No.22:2019年12月25日天然記念物制度とコウノトリの野生復帰
開園20周年記念シンポジウムより「コウノトリとの約束は果たせたのか?」「コウノトリ野生復帰グランドデザインはどこまで達成できたか」
『げんきくん物語』読書感想文コンクール(受賞者一覧、小学生の部 兵庫県知事賞 作品紹介、審査員選評、一日園長)
20周年記念事業「郷公園デー」活動報告
No.21:2019年9月30日兵庫県立コウノトリの郷公園からみなさんへ
時のたつのも忘れて見入る風景: 現代に蘇る「鶴見茶屋」
開園20周年を迎えてリニューアルしました!
退任のご挨拶、城崎マリンワールドでコウノトリ動画上映
No.20:2019年3月15日兵庫県立コウノトリの郷公園開園20年
和歌山県有田郡有田川町を訪ねて
コウノトリ野生復帰事業特別協力員 LAM-OWS(ラム オーダブリューエス)
コウノトリの子育てをライブ配信、3年ごしの努力ついに結実「約束のケージ」模型完成!
No.19:2019年2月12日『げんきくん物語』誕生裏話
「げんきくん」は西小学校の特別教育アドバイザー
げんきくん物語登場人物相関図
島根県雲南市で園長が記念講演
No.18:2019年1月25日生息域外保全にゴールはあるか
コウノトリの保全を支える飼育下個体群の管理を目指して
コウノトリと歩むシイクのシゴト
「海をわたったコウノトリの大冒険 げんきくん物語」刊行!、コウノトリ野生復帰プロジェクトを応援ください
No.17:2018年12月11日雲南市でのコウノトリの繁殖
新たに採用した「個体名」でコウノトリ学はさらにおもしろくなる
スマホで簡単コウノトリの個体識別
俳句結社「諷詠」の吟行、養父市伊佐巣塔で初繁殖
No.16:2018年3月27日コウノトリに選ばれる町になろう
「連携」による環境共生と地域防災
フィールドスコープとスマートフォンで超倍率撮影
徳島県・島根県の繁殖情報他
No.15:2018年3月3日高病原性鳥インフルエンザの脅威
飼育コウノトリを子病原性鳥インフルエンザからまもる
防疫対策Q&A
祥雲寺地区人工巣塔ライブ映像配信開始
No.14:2018年1月19日野生復帰の心、新たに
「科学と技」で支えるコウノトリの未来 -人口統計学ソフトPMxとペアリング技術の融合
コウノトリにあいたい(域内と域外)
行方不明コウノトリ韓国で再発見他
No.13:2017年11月15日コウノトリに出会えてよかった
コウノトリにとって安心安全とは?
2017年のトピックス
「約束のケージ」模型製作プロジェクト継続中、コウノトリ野生復帰プロジェクト応援ください他
No.12:2017年3月14日コウノトリ育む農法と豊かな環境づくり
延享四年、但馬  鶴の饗宴
コウノトリを育んだ豊岡の大地
湿地は命の源
高病原性鳥インフルエンザ対応、「コウノトリ野生復帰プロジェクト」を応援ください!
No.11:2017年1月10日連携と競争 =2016年をふりかえって=
コウノトリが生息可能な場所はどれぐらい残されているのか?
コウノトリ育む農法の実践、新獣医師紹介
コウノトリの絶滅危惧からの脱却を -日韓の研究者が東京で熱く語る-
No.10:2016年11月1日約束のケージの保存を考える
約束のケージが見てきたもの
コウノトリのとの約束は今も、-飼育今昔物語-
「まるごと県立コウノトリの郷公園」他
No.09:2016年7月1日あと一歩
コウノトリ育む水辺研究の進展 -水辺のワイズユースで地域を元気に-
卵も全国へ、IPPM-OWSについて
東京宣言、(公式)郷公園facebook1000いいね他
No.08:2016年2月2日期待を背負って
コウノトリ翔ける地元を愛でる ~コウノトリ茶話会の取組~
安全な巣塔で安心の子育てを、鳥見ingインタビュー
野生復帰10年を超えて 全国へそして世界へ他
No.07:2015年12月1日コウノトリをシンボルとした自然再生
ジオパークの現状と課題を共有し、未来への姿を探る ~日本でAPGN山陰海岸シンポジウム初開催!~
人工衛星が見守るコウノトリの無事
三江小児童願いこめて植樹、新春特別開園他
No.06:2015年10月1日韓国で初の放鳥
兵庫県知事・豊岡市長寄稿
野生復帰の10年をふりかえる =科学により解明されたコウノトリの事実=
第1ケージは私の出発点
コウノトリの特徴
野生復帰10年の取組他
No.05:2015年7月1日コウノトリの未来への予感と期待 ~今年2015年の意義と動向~
園内の植生の変遷 -シカによる食害と人の手による適切な管理-
人工巣塔について
電光石火(オオタカのハンティング)
第2回子ども向け野生復帰体験講座レポート、野生復帰10年記念ロゴマーク完成他
No.04:2015年2月15日50年ぶりのヒナ誕生(福井県) ~再びコウノトリが舞う福井県を目指し~
ヒトとつなぐ人をつなぐ -コウノトリの郷公園ソシオ研究部の取組-
コウノトリQ&A(冬のコウノトリ)、豊岡杞柳細工
スタッフが選んだ平成26年コウノトリの郷公園10大ニュース
No.03:2014年12月12日コウノトリの未来をデザインする ~IPPM-OWSの設立とその役割~
大地の科学が地域を元気にする -郷公園ジオ研究部の取組-
コウノトリQ&A(足環)、郷公園の冬(タジマタムラソウ)
秋の郷公園を満喫 =特別公開、大盛況に終わる=
No.02:2014年10月1日郷公園における環境教育の推進
コウノトリの郷公園「エコ研究部」の取組
こうのとりQ&A(塒(ねぐら)入り)、郷公園の秋(バッタ)
開園記念事業 郷公園「特別公開」他
No.01:2014年7月1日『キコニアレター』創刊:園長巻頭言「クラッタリング」
県立大学大学院の開設・コウノトリの郷公園との連携
コウノトリQ&A(雌雄判別)、郷公園の夏(モリアオガル)
野生復帰体験事業、トライやる・ウィークin郷公園他

コウノトリ通信(前身紙)のバックナンバー
いきもの通信(前身紙)のバックナンバー

(バナー)コウノトリの個体群管理に関する機関・施設間パネル(IPPM-OWS)
(バナー)コウノトリ個体検索(IPPM-OWS運営)
(バナー)足環カタログ
(バナー)コウノトリの郷公園公式Facebookページ
(バナー)ふるさとひょうご寄付金(コウノトリ野生復帰プロジェクト)
(バナー)コウノトリ野生復帰グランドデザイン
(バナー)学術雑誌「野生復帰」
(バナー)コウノトリ飛来・繁殖時の対応パンフレット
(バナー)コウノトリの郷公園パンフレット
(バナー)園長日記(名誉園長ver)
(バナー)兵庫県但馬県民局コウノトリ映像ライブラリー
(バナー)豊岡市立コウノトリ文化館
(バナー)キコニアレター
(バナー)兵庫県博物館協会