ご来園希望の方へ

- ■ 園内でのお願い
-
-
ペットの持ち込みは,お断りします(ただし,補助犬は除く)
-
盲導犬・介助犬・聴導犬は同伴できます
-
動植物の採集はご遠慮ください
-
ゴミは各自で持ち帰ってください
-
園内は禁煙です(所定の場所を除く)
-
マムシやハチもいます.ご注意ください
-
- ■ 設備
-
-
車椅子の貸出し(管理・研究棟,コウノトリ文化館,直売所,コウノトリ本舗)
-
AED(自動体外式除細動器)(管理・研究棟,コウノトリ文化館)
-
障害者用駐車スペース(コウノトリ文化館2台分,直売所2台分)
-
トイレ(管理・研究棟,大学院キャンパス,コウノトリ文化館,駐車場,観察サイトそば)
-
多目的トイレ,オストメイト,オムツ替え用設備等(コウノトリ文化館)
-
望遠鏡(観察サイト)
-
あずまや・展望台
-
ドーム型ゲージ
-
Free Wi-Fi(管理・研究棟入口,大学院キャンパス入口,コウノトリ文化館内)
-
コウノトリを間近で見たいですか?
-
観察広場教育・研究ゾーン
飼育コウノトリを生態展示しており、常時観察することができる。また、野外のコウノトリやサギ、トビなど野鳥が入り込んでくることもある。
-
山頂あずまや観察ゾーン
コウノトリの郷公園周辺を一望でき、祥雲寺巣塔の中の様子を上から観察することができる。春から夏にかけてはヒナや子育ての様子も観察できる。
-
ドーム型ケージ自然ゾーン
飼育コウノトリの繁殖ペアが暮らしており、間近に観察することができる。かつて『約束のケージ』でコウノトリが暮らしていたように、ドームの中でコウノトリが羽ばたく姿を観察することができる。
-
豊岡市立コウノトリ文化館観察ゾーン
館内から公開飼育ゲージ内のコウノトリを観察できる。コウノトリや自然、生物に関する解説展示も行っている。
入館料無料 (コウノトリ環境協力金100円・任意)豊岡市立コウノトリ文化館ウェブサイト
生態展示の給餌方法を変更いたしました
野外コウノトリの「給餌依存からの脱却」を達成し、自立した野生個体群の確立に向けて、これまで行っていた公開ケージでの飼育個体への給餌を、閉園後にバックヤードで行う方式に変更しました。
コウノトリの事をもっと知りたいですか?
ご来園者への「園内ガイド」
職員によるガイドを聞きながら、コウノトリを観察し、
コウノトリについての理解を深めることができるプログラムです。
-
- 「ガイドウォーク」(約60分)
- 毎週土曜日の定時に開催します。
担当者:奇数週・・・郷公園職員 / 偶数週・・・文化館職員
時期によって開催する時間帯が異なるため、詳細は郷公園HPや公式 facebook の投稿記事から「ガイドウォーク」を参照ください。
-
- 巣塔観察ガイドウォーク(約45分)
- 繁殖期の毎日定時に開催します(ただし、土曜日と休園日を除く)。
時期によって開催する時間帯が異なるため、詳細は郷公園HPや公式 facebook の投稿記事から「巣塔観察ガイドウォーク」を参照ください。
-
- 郷公園職員による園内ガイドとコウノトリの観察(約30分~40分)
- 事前に予約をされた方が対象です。11:30、13:30、14:30 に行います。コウノトリの生態についてガイドし、園内施設を案内します。
※ただし、園内行事や学校団体等の活動を優先するため、開催しない場合があります。開催状況については、必ず事前に郷公園にお問い合わせください。
-
- 文化館職員によるコウノトリの観察とガイド(約10~15分)
- 毎時 00 分と 30 分に定時開催します(9:30~16:30 の間)。
観察広場のコウノトリを観察しつつ、コウノトリの生態についてガイドします。
-
- 「特別ガイドウォーク」(約90分)
- 春・夏・秋と定期的に非公開エリアを公開し、コウノトリの保護増殖と野生復帰を支える飼育の活動について、郷公園職員によるガイドを行います。開催時期や内容の詳細については、郷公園HPや公式 facebook の投稿記事から「特別ガイドウォーク」を参照ください。
-
- 「『約束のケージ』見学ツアー」(約60分)
- 普段入場することのできないコウノトリ保護増殖センターを限定公開し、登録有形文化財の『約束のケージ』や保護増殖の歴史などについて飼育員によるガイドを行います。
開催時期や内容の詳細については、郷公園HPや公式 facebook の投稿記事から「『約束のケージ』見学ツアー」を参照ください。
お申込み・お問い合わせ先
- ❶の奇数週、❷、❸、❺、❻についてはこちら
-
兵庫県立コウノトリの郷公園 ガイドウォーク担当
〒668-0814 兵庫県豊岡市祥雲寺字二ヶ谷 128TEL 0796-23-5666 / FAX 0796-23-6538
- ❶の偶数週、❹についてはこちら
-
豊岡市立コウノトリ文化館 ガイド担当
〒668-0814 兵庫県豊岡市祥雲寺 127TEL 0796-23-7750 / FAX 0796-23-8005
交通アクセス
- 自動車で
- 神戸から[約2時間10分]
姫路から[約1時間45分]
最寄りIC(北近畿豊岡自動車道)
但馬空港ICから約20分
- 公共交通機関で
- JR山陰本線「豊岡駅」から約4.5km
全担バス(コウノトリの郷公園・法花寺・下の宮行き)コウノトリ但馬空港から約12km
開園時間・休園日
- 開園時間
- 午前9:00~午後5:00
- 休園日
- 月曜日(休日に当たるときはその翌日),および12月28日~1月4日(原則)
- 入園料
- 無料(駐車場無料)
※年始に特別開園日を設ける場合があります。