公立大学法人 兵庫県立大学大学院大学院 地域資源マネジメント研究科

コウノトリを勉強しよう

豊岡以外ではどこにいる?

2005年の試験放鳥以降、日本でヒナが産まれ育ったことのある県・市は下の図の白枠で示した、

兵庫県4か所、京都府2か所、鳥取県3か所、福井県4か所、千葉県野田市、栃木県小山市、石川県津幡

市、島根県雲南市、徳島県鳴門市、佐賀県白石町の19か所です。(2022年現在)

その中で飼育コウノトリを放鳥した県・市は、下の図に赤字で放鳥拠点と記した、

兵庫県豊岡市、兵庫県養父市、兵庫県朝来市、福井県越前市、千葉県野田市の5か所です。

 

(バナー)コウノトリの個体群管理に関する機関・施設間パネル(IPPM-OWS)
(バナー)コウノトリ個体検索(IPPM-OWS運営)
(バナー)足環カタログ
(バナー)コウノトリの郷公園公式Facebookページ
(バナー)ふるさとひょうご寄付金(コウノトリ野生復帰プロジェクト)
(バナー)コウノトリ野生復帰グランドデザイン
(バナー)学術雑誌「野生復帰」
(バナー)コウノトリ飛来・繁殖時の対応パンフレット
(バナー)コウノトリの郷公園パンフレット
(バナー)園長日記(名誉園長ver)
(バナー)兵庫県但馬県民局コウノトリ映像ライブラリー
(バナー)豊岡市立コウノトリ文化館
(バナー)キコニアレター
(バナー)兵庫県博物館協会