公立大学法人 兵庫県立大学大学院大学院 地域資源マネジメント研究科

コウノトリを勉強しよう

世界に何羽いる?

sekai1(1)


コウノトリの主な繁殖地は、極東ロシアのハバロフスク地方です。

この地域が寒くなってエサがとりにくくなると、暖かい中国南部や日本などに飛んでいってエサを捕ります。

そしてハバロフスク地方が暖かくなる頃に戻ります。コウノトリはいわゆる渡り鳥です。

その中で、日本が気に入って住み着いたコウノトリがいました。こういう鳥を留鳥と言います。

ロシア極東、ハバロフスク地方、中国南部、日本、韓国などに生息しているコウノトリを、

英語名でOriental White Storkと言います。上の地図の地域で2000年ごろは約2500羽生息していましたが、

2021年には約10000羽に増加したと言われています。その内、日本には約370羽(2023年12月現在)が生息しています。

一方、ヨーロッパに羽の色や大きさが日本のコウノトリによく似たコウノトリがいます。

日本名でシュバシコウと言い、このコウノトリはヨーロッパに約80万羽生息していると言われています。

kaigai2

コウノトリ

kaigai4(free image)

シュバシコウ(ヨーロッパコウノトリ)

(バナー)コウノトリの個体群管理に関する機関・施設間パネル(IPPM-OWS)
(バナー)コウノトリ個体検索(IPPM-OWS運営)
(バナー)足環カタログ
(バナー)コウノトリの郷公園公式Facebookページ
(バナー)ふるさとひょうご寄付金(コウノトリ野生復帰プロジェクト)
(バナー)コウノトリ野生復帰グランドデザイン
(バナー)学術雑誌「野生復帰」
(バナー)コウノトリ飛来・繁殖時の対応パンフレット
(バナー)コウノトリの郷公園パンフレット
(バナー)園長日記(名誉園長ver)
(バナー)兵庫県但馬県民局コウノトリ映像ライブラリー
(バナー)豊岡市立コウノトリ文化館
(バナー)キコニアレター
(バナー)兵庫県博物館協会