公立大学法人 兵庫県立大学大学院大学院 地域資源マネジメント研究科

Author Archive

新年1月の 土曜ガイドウォーク

コウノトリってどんな鳥なのか知っていますか?園内をのんびり散策しながら、人工巣塔の野外コウノトリや、観察広場の飼育コウノトリ、季節の動植物などについて、解説を聞いてみませんか。 【内容】奇数週:兵庫県立コウノトリの郷公園 […]


12月の 土曜ガイドウォーク

コウノトリってどんな鳥なのか知っていますか?園内をのんびり散策しながら、人工巣塔の野外コウノトリや、観察広場の飼育コウノトリ、季節の動植物などについて、解説を聞いてみませんか。 ※12月のガイドウォーク開催日の表示に誤り […]


11月の 土曜ガイドウォーク

コウノトリってどんな鳥なのか知っていますか?園内をのんびり散策しながら、人工巣塔の野外コウノトリや、観察広場の飼育コウノトリ、季節の動植物などについて、解説を聞いてみませんか。 【内容】奇数週:兵庫県立コウノトリの郷公園 […]


10月の 土曜ガイドウォーク

コウノトリってどんな鳥なのか知っていますか?園内をのんびり散策しながら、人工巣塔の野外コウノトリや、観察広場の飼育コウノトリ、季節の動植物などについて、解説を聞いてみませんか。 【内容】奇数週:兵庫県立コウノトリの郷公園 […]


「秋の郷公園の魅力発見!特別ガイドウォーク」の参加者を募集

野生のコウノトリが増え繁殖地も広がりをみせる中、人と自然の共生できる豊かな地域環境の創造に向け、今後ますます多くの人々の理解と協力が必要です。自然解説員等が、園内を巡りながらコウノトリについて解説し、さらに通常は非公開の […]


9月の 土曜ガイドウォーク

コウノトリってどんな鳥なのか知っていますか?園内をのんびり散策しながら、人工巣塔の野外コウノトリや、観察広場の飼育コウノトリ、季節の動植物などについて、解説を聞いてみませんか。 【内容】奇数週:兵庫県立コウノトリの郷公園 […]


8月の 土曜ガイドウォーク

コウノトリってどんな鳥なのか知っていますか?園内をのんびり散策しながら、人工巣塔の野外コウノトリや、観察広場の飼育コウノトリ、季節の動植物などについて、解説を聞いてみませんか。 【内容】奇数週:兵庫県立コウノトリの郷公園 […]


『約束のケージ』ガイドウォーク 参加者募集 ~コウノトリ保護増殖の歴史にふれよう~

コウノトリの保護増殖と野生復帰の原点である兵庫県立コウノトリの郷公園附属飼育施設「コウノトリ保護増殖センター」を特別に公開します。2019年12月には、第1フライングケージ(『約束のケージ』)が国の有形文化財として登録さ […]


7月の 土曜ガイドウォーク

コウノトリってどんな鳥なのか知っていますか?園内をのんびり散策しながら、人工巣塔の野外コウノトリや、観察広場の飼育コウノトリ、季節の動植物などについて、解説を聞いてみませんか。 【内容】奇数週:兵庫県立コウノトリの郷公園 […]


6月の 土曜ガイドウォーク

コウノトリってどんな鳥なのか知っていますか?園内をのんびり散策しながら、人工巣塔の野外コウノトリや、観察広場の飼育コウノトリ、季節の動植物などについて、解説を聞いてみませんか。 【内容】奇数週:兵庫県立コウノトリの郷公園 […]


(バナー)コウノトリの個体群管理に関する機関・施設間パネル(IPPM-OWS)
(バナー)コウノトリ個体検索(IPPM-OWS運営)
(バナー)足環カタログ
(バナー)コウノトリの郷公園公式Facebookページ
(バナー)ふるさとひょうご寄付金(コウノトリ野生復帰プロジェクト)
(バナー)コウノトリ野生復帰グランドデザイン
(バナー)学術雑誌「野生復帰」
(バナー)コウノトリ飛来・繁殖時の対応パンフレット
(バナー)コウノトリの郷公園パンフレット
(バナー)園長日記(名誉園長ver)
(バナー)兵庫県但馬県民局コウノトリ映像ライブラリー
(バナー)豊岡市立コウノトリ文化館
(バナー)キコニアレター
(バナー)兵庫県博物館協会